この記事を開いたあなた!岐阜県の星空スポットお探しではありませんか?
今回は、「岐阜県のどこで星を見ればいいか分からない!」という方のために、超オススメな星空スポット『藤橋城』をご紹介します!
『藤橋城』は岐阜市内から車で30分と、アクセスも良好で、好条件なら肉眼で天の川を見ることもできる星空の名所となっています。
では実際に撮影してきた写真もお見せしながら、藤橋城の魅力をたっぷりお伝えしていきます!
目次
岐阜県・藤橋城ってどんなところ?

私が撮影した岐阜県藤橋城の星空写真①
藤橋城は実在していたお城ではなく【お城型プラネタリウム】といった感じの施設。正式名称は「藤橋城・西美濃プラネタリウム」です。4階建てになっていて、1階がプラネタリウムになっています。
公式ホームページはコチラ
藤橋城へのアクセス
・場所はどこなの?
【住所 : 岐阜県揖斐川町鶴見332−1 】
・無料駐車場があります!
藤橋城の前には広い駐車場が設けられているので安心して車を停められます。人気のあるスポットですから、見物客には十分注意してください。
藤橋城と星空の写真
それでは、「藤橋城では実際にどれくらい星が見えるのか?」「どんな写真が撮影できるの?」という疑問もあるかと思いますので、僕が実際に撮影してきた藤橋城と星空の写真をいくつかお見せしていきます!
撮影日:2019年6月14日午前2時頃
藤橋城と星空①(天の川メイン)
この日は、肉眼でも天の川を見ることができる夜でした。撮影したのは6月中旬。雲一つない快晴でした。最高の条件ならこのような写真も撮影可能です!

私が撮影した岐阜県藤橋城の星空写真②天の川と藤橋城
藤橋城と星空②(星空ぐるぐる)
こちらは星空ぐるぐる撮影!ちょっと玄人っぽいこともやってみました。

私が撮影した岐阜県藤橋城の星空写真③星空ぐるぐる
藤橋城と星空③(薄くても綺麗)
この日は完璧な条件ではありませんでしたが、しっかり天の川をキャッチ!さすがです藤橋村!

私が撮影した岐阜県藤橋城の星空写真④イマイチな天候でも
藤橋城で星空を綺麗に見るための2つのチェックポイント!
①月のない夜を選ぼう!
当たり前ですが、星は暗い場所でよく見えます。夜空に月があると、見える星の数は半減してしまうのです。月の明かりはすごい明るいので、新月か夜に月がいない日を狙いましょう!

私が撮影した岐阜県藤橋城の星空写真⑤月の明るさに注意!
こちら写真はあえて月が沈む前に撮ったものです。城の奥が明るくなってるのが月の明かり。星の輝きが薄くなってしまっているのが分かると思います。
月の周期が分かるサイトはコチラ
②雲のない夜を選ぼう!
曇りだと星は見えません。これも当たり前なんですが、星空観賞初めて行く方とか意外にも忘れがちです!
雲があると星が隠れちゃいますから!快晴の夜、雲一つない夜空が星空鑑賞には外せませんよ。

私が撮影した岐阜県藤橋城の星空写真⑥雲の存在にも注意!
雲の動きはSCWなどの天気予報サイトで確認するのがオススメです!
SCWは多くの風景カメラマンに愛用されている天気予報サイトです!私も愛用しています。正直、星空撮影には一番欠かせないツールです。
単純な天気予報だけ見て「晴れ」だったとしても雲があるかもしれません。何時からどれくらい雲がやってくるのか、SCWが全て教えてくれますよ。
藤橋城までのアクセスの注意点
山道なので気をつけて!
藤橋城は山の上にあるお城です。道中は、整備されてはいますが、細い道や急カーブなどあります。真っ暗の中、運転することになると思いますので十分注意してください!
数年前に新潟県の星空スポットで自動車の転落事故がありました。そのドライバーは、星空写真を撮影しに来ていたカメラマンでした。
その他のカメラマンの写真撮影の邪魔にならないよう車のヘッドライトを消して走行していたようです。そんな悲しい事故は2度と起こさないようにしましょう。
動物が出てくる!

私が撮影した岐阜県藤橋城の星空写真⑦藤橋城の夜道は動物注意!
やはり山の中ですので、夜行性の動物がたくさん出てきます!僕もシカ・タヌキ・ウサギ・キツネなどと毎回のように遭遇します。ぜひゆっくり運転しましょう。体感では21:00~23:00くらいが一番遭遇率が高いです。
星空撮影中のカメラマンへ配慮を。
藤橋城はカメラマンの間でも、有名な星空スポットです。好条件の日にはカメラマンが三脚を立てて写真撮影している可能性が高いです。
一般の方とのトラブルでありがちなのが、不用意にケータイのライト機能やフラッシュをたいてしまい、カメラマンから注意をうけてしまうこと。また、カメラの目の前に立ってしまい、邪魔してしまうということも。
ライトは空に届かないように、足元だけ照らすなど、工夫すれば問題ありませんからね!
まとめ 岐阜県の星空なら藤橋城で決まり!

私が撮影した岐阜県藤橋城の星空写真⑧
いかがでしたか、藤橋城は!知らなかった、という方も多かったのではないでしょうか?
全国的に見ても「城×星空」のコラボなんてなかなか見られるものではないです!
岐阜県には他にも良い星空スポットがたくさんありますが、『藤橋城行ったことない!』って方は、まず藤橋城見に行ってみてください!絶対後悔しませんよ!
では今回の記事はここまで!良い旅を!
他にも岐阜県の星空スポットはコチラの記事にまとめていますのでご参考ください!
